【初心者向け】やれば良かったを無くす〜確定拠出年金の割合、おすすめの考え方

 

確定拠出年金をしなくてはいけないがどうしたら良いか分からない。

そもそもの銘柄がよく分からないから割合など言ってられない。

みんな(他の人)がどうしているのか知りたい。

この記事を書いている私自身、つみたてnisa、ideco、ジュニアnisa と

投資額を増やしています!

これで選ぶ!自分なりに考える方法【ポイントは2つのみ!】

この方法で私は資金をかなり増やす事ができました!

とはいえ投資ではあるので、元本は保証されていません。

しっかりと納得した上で自分で選んで欲しい。

少し考え方を変えただけで、選び方は簡単!

一旦増えてくると安心感が出て、他の非課税枠(nisaなど)も使いたくなりますよ!

自分なりに考えるとは?

銘柄の意味や投資先が分からないのにどうやって考えるの?

となりますよね、

そこで私は、

 ポイント1 各銘柄の純資産総額を見る

主人の会社が入っている企業型確定拠出年金では27の投資信託がありました。

その全ての純資産総額を書き出し、比べてみるとかなり差がある事に気づきました。

じゃあ人気があればみんな買うだろうから資産の額は多いんじゃないかな?

資産の多い物から選んで買おう♪

こんな軽い気持ち、考えで預け替え(スイッチング)をしていきました!

それでも最初は半分以上を元本保証にして、5万円ずつくらいで様子見していました。

すると思っていた以上に増えたんです。

元々は元本保証(年0.54% 当時)だったのでそんな数ヶ月で数万円が増えるとは・・・

これは恐ろしい。。。笑

なぜ今までこれに預けていなかったんだーーーー!!!

投資信託ってすごい!

投資を勉強した人が皆んなのお金をまとめて色々な会社に投資してくれているみたいです。

色々な会社での運用ではありますが、日本や米国の企業であったり、不動産であったりなど違いはあります。

ここ最近では野村アッセットマネジメントから出ているインデックスの投資信託があります。

さすが運用のプロ、リターンも私が預けている商品ではトップクラスです。

その商品は楽天証券では取り扱いはないです。

(信託報酬も低いし、提供機関は経営基盤が安定しており資産運用での実績も豊富で確定拠出年金への取り組みも積極的な会社です。)

世の中には沢山の投資信託があります。

その中でも将来必要なお金である年金を運用するので確定拠出年金を取り扱う会社も商品を吟味しているみたいです。(だから調べる量も少なくて済み、初心者向けだと思います)

比較的に優良な投資信託が揃っています。

まずは少額から5銘柄程、2年程は預け替えをせずに様子を見て下さい。

色々な傾向がある事に気づくことが出来ますよ。

私が預けた頃は日本株が人気?安心とされていたように思います。今は米国株が人気なので純資産総額はあまり変わらないかもしれませんが、そういった所も投資先への考えに含めました。つまり日本株の半分の純資産総額でも米国株に(少額ですが)預けました。自分が感じたことを少しずつ反映していくと良いように思います。

 ポイント2 信託報酬を確認する

実はこれはまだ気にしなくて良いのですが、一応見ておいた方が良いとは思います。

その理由として、

  • 銘柄によって変わる手数料
  • 何年も運用してくると金額が大きくなる。
  • 会社側が負担するのでははく、自身の運用益から差し引かれる。

と言う点があります。

信託報酬1.5%の神託報酬額は100万円の投資額に対して1年で16,386円です。

金額が大きいとわかりやすですが、少額から始めるとわかりにくいコストなんです。

とは言え選べる銘柄が少ないのでそこまで求めると選べなくなるので、一応。と言う感じです。

確定拠出年金とはいえ投資!

私はしっかりと勉強したわけではなくて皆んながするなら大丈夫でしょ。

という考えから始めました。

それから興味を持ち、色々と本を読んだり調べたりしましたが、

あの時して良かった!と本当に思っています。

深夜に封筒の裏に各銘柄の純資産総額を書いたのは良い思い出になりました。

初心者こそ非課税でスイッチングもできる確定拠出年金で投資信託から投資を始めてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました